プリンワールド | 1日1プリン | レシピ | 掲示板 | ランキング | プリン占い | プリン検索 | 教室検索

1992年秋、慶應義塾大学環境情報学部(SFC)のある授業でモザイク(WWW流行の発端となったブラウザ)を使った授業が行なわれてた(履修はしていなかった)。

「なんじゃそれ、おもろなさそー。」

とか私は思っていた。だが 93 年春、ひとたびネットサーフィンの面白さを感 じた私は、はまってしまった。。。そして 93 年夏にホームページ 「THE PIANOFORTE」を作成。当時の検索システムで「piano」を検索しても、数は非 常に少なかった。そこで、私はいろいろな検索エンジンで調べたピアノに関す る情報をまとめあげた。特にキーシンの情報等を中心にしたページでした (ちなみに今現在だとものすごい数のピアノのページが存在しますよね)。 このピアノのページは作成以後、(今とは比較にならん位少ないが)結構 なアクセス数で順調に更新され、私もページを通じて多くの人と知り合った。 ちなみにこの頃はMosaic というブラウザで,まだNetscape とか InternetExploreとかなかったので、背景が灰色で色もかえれないそんな環境 でやってました。(のちに背景が変えられるようになった時は感動した!)

そのうち、ピアノだけでは面白くないから、何かオリジナリティーを出したい と思うようになった。95 年春、このころWWWで日記がはやりはじめる。私 も「今日の気分」とか、「今日のひとこと」とかいうコーナーを作りはじめた。 そんな時、たまたま近所のダイエーで買った森永のたっぷりプリンを冷凍して 固まる直前の半熟くらいで食べた時のあまりのおいしさに感動!!!して、 これは是非みんなに教えてあげなければ、と思い早速「冷凍プリン」 というページを作成。この時点では私のホームページの 自己紹介コーナーからの単なる1リンクであった。
次にただ情報を載せただけでは面白くないので、ほぼ毎日のように食べていたプリン を、逐一「今日食べたプリン」という題でホームページ上で公開しはじめた。 すると、私のまわりで少し話題になり、知らない人からメー ルも寄せられるようになった。それじゃぁ思いきってプリンのページでも作っ てみようかなと思ったのが95 年秋のことである。初期バージョンはバックが 黒く、内容もリンクが中心であった。だが、次第に皆さんからの情報がメール で寄せられるようになり、「皆様から 寄せられたプリン情報」というコーナーが人気となり、アクセス数はぐん ぐん伸びていった。

そして、プリンページは卒論の現実逃避というすさまじい集中力で一気に巨大 になった。思えば最初はページを宣伝するために、いろいろな人々の訪問者リ ストや、有名検索エンジンに登録したものだ。情報を増やすために、まわりの 友人や、授業の学生、親戚など、あらゆるところから情報を得た。この時一 番効果のあった登録ページはやはり「NTT 日本の新着情報」である。当時は ここからのアクセスが一番多かった。ちなみにこの時期プリンワールドが急成長 した理由の一つは同じ研究室の友人が時を同じくしてはじめた バイオリンのホームページの 存在だ。学んだ技術の交換やいかにして面白く作るか、いかにして宣伝するか などを本来の研究テーマ以上に頑張って話し合っていたように思う。 なお、このバイオリンのページを作っていた友人は、大手メーカーに就職後、 脱サラしてバイオリンで会社を作ってしまった。

96年春、WWWでの人気ページは「H」「女性」「ゲーム」が大半とい うことに目をつけ(注釈:2001年現在は、「懸賞」「占い」「ゲーム」だと思います)、 Hなページにしたくないので、残り二つに着目。まず「女性」 にも人気のサイトになりたいので、ページデザインをかわいらしく一新。さらに ページ作成者のコーナーを削除! 作成者が男ということを消し去りました。 そして、ゲームにも着目。誕生まもなかったJava言語で 「毒プリンゲーム」 を作成(作成期間3日間)。 そう、実はこのゲームはプリンページの宣伝の一環として作成したのだ!! (Javaのバージョンアップに伴い3年ほど動きませんでしたが、2001年3月に復活しました)

また、公開以来かなりの数の雑誌やラジオ、テレビで紹介され、自ら雑誌に執筆もした。大学の講演の話題にもなったそうだし、自宅にいろんなプリンが送 られてきたりもした。本ページを通じて多くの方と知り合いになることもできた。 さらに、ホームページコンテストで優勝(96年)してパソコンを頂いたり、また 別のコンテストでは賞金と副賞としてアメリカ旅行を獲得し(97年)、そのお金で 記念テレホンカードも作成した(限定50枚で、うち40枚をホームページ 読者にプレゼント。今持ってる方はプレミアものです。 私も今一枚しか持っていません。ちなみにうちの母親、 あげた次の週には穴があいてました・・・)。

1997年5月には プリン専門のメーリングリスト を開設し、連日プリンの話題だけで盛り上がっている。きっかけは些細な ものだったが、よくここまで成長したと思う。(1998.3.3)

....時は流れ.....

1998年4月に大学院を無事卒業して某メーカに就職。 研修で四ヶ月ほど缶詰にされたため、ホームページの更新はほとんどできず。 そのうち、大学のサーバに置いていた cgi プログラムが動かなくなり、 全投稿機能がストップ。これに私も気づかず、しばらく月日が流れて しまいました。

そんなある日、ポッカの担当者の方からプリンシェイクのコーナーに 感想を投稿しようと思ったらできませんでしたという一通のメールが。 この一通のメールでプリンワールド復活への道が始まりました。 ポッカの担当者のYさん、本当に感謝しています。

まず大学のサーバからのドメイン移転を第一に考えようと思い、 卒業直前に取得していた独自ドメイン iina.com に移行。 このドメイン、いろいろ考えて、最終的には iina.com か iine.com かで迷いました。今の経済力だと両方とっとけばと思える のですが、結局 iina.com を取得。サーバはw3lab.com さんを 利用してます。

1999年6月には「ズームイン朝」でのプリン特集の際、取材を受け約20秒間 全国の茶の間に私が映ってしまいました。お恥ずかしい限りで。。

1999年10月から実験的な意味合いも含めて valueclick社を利用した広告を表示し 始めましたが、こうした広告収入には重きをおいていません(通信費用が稼げ る程度ですね)。それよりも広告を表示する代わりに読者還元のプレゼントを 提供していただけるスポンサーの方を最優先しています。今までにも、書籍や ドリンク、グッズ、テレカ等なるべく読者に還元するように努めてきました。 今後はプリンのキャラクターグッズなども作成していきたいと思っていますが、 基本的に「好き」でやっていますし、「利益主義」に走らないようにしていま す。

例えば「プリンシェイクで一句」などといった企画も、自動更新式にしても いいのですが、今はわざと私自身の手でページを編集し、サーバにアップ するようにしています。そうすることにより、全ての投稿を見れますし、 ニーズにもすぐ答えられるんです。自分で編集していると、 その時にデザインも変えよう、とか、あ、こうしよう、とかいろいろと 発想がわくんですね。

思えば、プリンのHPも、5年前の作成当初は、メールで寄せられた 情報一つ一つに全て私が「 Comment from YY 」という形で返答を 書いてWEBに掲載していたんです。これでアクセスが伸びて いったんですが、その後はいったん全て自動化したんです。 すると、自分自身でもあまり見なくなったんですね。 で、これではいかんということで、わざと自分で編集しないと いけないようにしたんです(注:この発言は、2003年になった今思うと、 単なる言い訳だった気がします・・・単に自動更新の仕組みを作るのが 面倒だったと。ただ、次の段落の発言は、今でもそう思います)。

最初はローテクだけど双方向だったのがうけたのに、そのうち 少し知的になって自動的にデータベースが増殖していく形にしたら 結果的に一方向になってしまった。今それに気づいて技術的には 逆戻りかもしれないけど双方向を大切にしていきたいと思っています。 まだまだ模索状態です。でも毎日更新で大変かと思うけど、とても楽しい 毎日です。

最近、このページをたちあげた頃によくアクセスして頂いていた方から 懐かしいお便りをもらうことがたまにあります。すごく嬉しいです。 プリンリンクも、当初本ページを開設した時のリンク先はほとんど が姿を消してしまいました。そんな中なんとかがんばっております:)

....時は流れ.....

2001年、インパクに参加しました。 おかげで、更新ペースは、ほぼ毎日になり、コンテンツも飛躍的に拡大。 まず2000年12月に隔週発行のメルマガを発刊。2001年9月現在5000名の読者に成長 しました。 2001年1月1日にインパク参加のメインコンテンツ「1日1プリン」を開始。 と同時に今までサイトに寄せられてきた2000件のプリン情報を全てデータベース化(ASP+Accessで作成)。 検索機能が飛躍的に向上しました。2月には 毎月プレゼントが充実してきたので飲食専門の懸賞 サイト「たべとくドットコム」を開設(このサイトの仕組みは丸1日でできちゃいました。しかも平日の夜、会社帰ってから、次の日の朝までかかって・・・)。 そして3年間眠っていた Javaゲームを復活、 3月にはレシピコーナーをリニューアル。オーブン、鍋、 かぼちゃ、マンゴーをはじめ、現在は パステルの家庭でできるなめらかプリンの詳細なレシピもパステルの許可を得て公開しています。 4月には掲示板機能を一新。サーバも iina.com のほか、4つに分散しました。 5月にはプリン占いを 開設(現在一番人気のコーナーです)。 6月には英語サイトをリニューアル。占い、レシピ、ゲームを英語圏の方も 楽しめるようにしてみました。今後は「プリンで英会話」などの日本人向け コンテンツも拡大していきたいと思っています。 そして7月には楽天ブックスと提携してプリン楽天ブックスが オープン。8月からはプリンでQという二択コーナーを新設、そして第5回 人気プリンランキングを実施。9月にはキャラクターのグッズを作成して しましました(このバッジ作り機、高かった・・・でも買ってよかった)。 10,11,12月にも新しいコンテンツを予定しています。もちろん全てプリン!

プリンってなんかほのぼのしますよね。最近はやりの癒し系というか、 こうほんわかふわふわとろとろ〜って感じです。ひとくち食べて、 あっ美味しい〜、なんか幸せ〜っと思える、そんな食べ物だと思います。 こんな美味しいプリンがいつでもどこでも食べれる日本という国に生まれて 本当によかったと思います。 コンビニに入れば、一年中、必ずといっていいほどプリンがおいてます。 しかも、毎週毎週新しいプリンが発売され(ちなみにたいてい新発売は火曜です)、 100円くらいで美味しいプリンが食べれるわけです。デパ地下や洋菓子店のプリン はちょっと高いけど、お土産にはまず喜ばれます。また、プリンは材料がシンプル なので、家でも簡単に作れるし、ほんとに、もうなんていうんでしょうか、お菓子の 王様ですね! 最近はプリンパンがはやりみたいですが、クレームブリュレ、カヌレ、 なめらかプリン、プリンはプリンでもほんとに幅も広い! プリンワールドでは「プリン」という定義は厳密に定義しませんし、 すっごーく敷居は低くしています。なので、 プリンポッキー、プリンヨーグルト、プリンもち、プリンアイス、 プリンましゅまろ、プリン大福、プリンチョコレート、プリン飴、 プリンポップコーン、プリンわたがし、プリンクッキー、 プリンクーヘン、プリンまん、ぜーんぶ「プリン」!

よく「プリンってどこで発祥したのですか?」というメールを頂きますが、 「日本のプリンは日本で生まれた」でいいような気も最近してきました(笑)。 これについては後日詳しくレポートしますね。 といったまぁうんちくよりも「食べた時の幸せ」、これが全てですね!

ちなみに私がプリンにはまったのは、もともと「たまごが大好き」というのが 一番大きいです。子供の頃、親戚の家(お寺)でかっていた鶏の産みたて 卵を食べて育ったせいもあるかと思うのですが、とにかくたまごが大好き。 あのふんわりとした優しい味、それがそのままプリンにつながる感じです。 なので、プリンはやっぱりカスタードプリンが一番!

....時は流れ.....

2003年、個人ページということで運営してきましたが、昨年から いろいろな方にご協力いただけるようになってきました。 毎週新プリンをレポートしてくれるプリン特派員のみぃ〜っさん、 季節ごとに癒し系キャラをどんどん書いてくれる hiroshi さん (実は職場の先輩)、そしてプリンパーティなどで出会った方々 によるいろいろなご支援、ご声援。すごく嬉しいです。 これからもますますプリンワールドを深く広く展開していきたいと 思っています。

頂いたメールやお便りにはできる限り返信致します。 いつでもメール下さい (pudding@iina.com)。

今後ともよろしくお願い致します。

ホームページ制作環境
HARDWARE:
  • SGI Indigo2 IMPACT (学生時代)
  • IBM Aptiva E21(1998-2000)
      Intel Celeron,メモリ64M →父親に贈呈
  • Epsondirect Endeavor Pro-700L(現在)
      AMD Athlon 1G,メモリ512M
    SOFTWARE:
  • Emacs,Mule
  • SGI Showcase (学生時代)
  • Macromedia Fireworks 4J (現在)
    NETWORK:
  • ダイアルアップ (1998-2000)
  • Tokyo Metallic (2001-2002)
  • YahooBB 12M (現在)
    SERVER:
  • iina.com (メインサーバ)
  • dome.ruru.ne.jp (占い/掲示板/チャット用)
  • gate.ruru.ne.jp (プリンデータベース用)
  • tabetoku.com (食べもの専門懸賞サイト用)
    PROGRAM:
  • iina.com (PHP+mysql)
  • dome.ruru.ne.jp (ASP+Access)
  • gate.ruru.ne.jp (ASP+Access)
  • tabetoku.com (ASP+Access)
    保有ドメイン:
  • iina.com (使用中)
  • tabetoku.com (使用中)
  • kanmi.com (転送中)
  • kenban.net (転送中)
  • nameraka.com (保有のみ)
  • meltard.com (保有のみ)
  • toratani.com (保有のみ)

  • プリンワールド 変遷

    1993.05.18 -
    ピアノのホームページを作成する。 内容はリンク集と大好きなキーシンのCD紹介が中心。 このサイトにそれなりにアクセスが来るようになり、 ホームページの面白さを知る。

    1995 -
    単なるリンクでは面白くないので、毎回アクセスされたら 違う内容にしたいと思いはじめ「今日の気分」という コーナーを設ける。これが発展して「今日食べたプリン」コーナーを作成。 このコーナーが今のプリンワールドの原形となった。

    1995.12.1 - 1996.5.1
    プリンのサイトを立ち上げる。
    「今日食べたプリン」コーナーに読者から寄せられた内容を 整理し、自分のコメントを付けて公開し始める。
    http://www.sfc.keio.ac.jp/~t92490yy/pudding.html

    1996.5.1 - 1997.12.1
    大学院進学にともないURLを変更
    http://www.sfc.keio.ac.jp/~pudding/

    1997.12.1 - 1998.1.15
    大学院卒業とともに研究室のサーバに移設
    研究室のサーバ変更に伴い一時CGI実行不能に。。
    http://pegasus.sfc.keio.ac.jp/~pudding/

    1998.1.15 - 現在
    念願の独自ドメインを取得し現在に至る
    http://iina.com/pudding/

    2000.03.18 - 現在
    URLを覚えやすく iina.com に
    http://iina.com

    プリンワールド タイトルイメージの変遷

    1995.12 - 1996.3

    当時のページタイトルは「おいしいぷりんを求めて」。 トーラスと薄い円柱を組み合わせて上から見たプリンを 作り、立体感のあるイメージを試みる。

    1996.3 - 1996.7

    バックに食卓のナプキン風模様を採用。グラデーションなどの「かっこよさ」 から「おいしさ」「あたたかさ」といったイメージへの変遷は、このバックの 変更から始まった気がする。 この頃から多くのコンピュータ雑誌で紹介しはじめられる。

    1996.7 - 1997.2

    立体感が消える。上から見たプリンはそのままだが、わかりやすく、 そしてこの頃から「やわらかに」という感じのデザインになって くる。

    1997.3 - 1997.6

    実家でボーリングして遊んでいる時に、高校の同級生である福本恵子さんが ボーリング場の電話ボックスにおいてあった用紙になにげなく描いていた キャラクターを見て、ひとめで気にいってホームページマスコットとして 採用。ホームページを通じて名前を募集し、駒宮裕輔さんによる「タード君と メルちゃん」と名付ける。なお、この頃からページのバックが薄い黄色に なり、プリンっぽさを全面に押し出す感じのデザインに変更。 また、週間文春やラジオ、テレビなどでも紹介され、アクセス数も順調 に上昇。
    ちなみにこの頃VRML版プリンワールドを作成したが、アクセスはほとんど なかった。VRMLを見れる環境がない人が多かったからなぁ。今では標準 で見れるんだよね。

    1997.7 - 1997.11

    プリンに対する愛を表現するために、タイトルイメージに「WE LOVE PUDDINGS 」 と明記:) 今後はタード君とメルちゃんに動きをつけたいなと考えている。

    1997.11 - 1999.2

    ページのレイアウトを大幅変更。今までは、スクロールしなければ 見えないような画面であったが、後輩の 伊藤淳平のテクニックに感化 され、2時間かけて、いっきに更新してしまった。でもこの方がみやす くていいでしょう?? はじめて JavaScriptも触りました :)

    1999.2 - 2000.03

    ホームページをプリンらしくするためにフレーム形式の ホームページにする。学部在学中の頃は、フレームに対応した ブラウザを使っている人が少なかったためになるべく万人が 見られるようにということでできる限りシンプルにしてきましたが、 もう今の時代 JavaScript や Flash も当たり前みたいな感じ になってきましたね。プリンHPでもいろいろと新しい試み をしていきたいと思いますので、よろしくお願い致します。 ちなみにリンク用の画像作りました。使ってやってくださいませ。

    2000.03 - 2000.12

    再び雑誌やTVなどで取り上げ始められたので、 思い切ってリニューアル! URLもiina.com に 変更し、トップページのデザインも大幅変更。 (デザインを提供してくれた福本恵子さんに拍手!) プリン専門検索サイト Pahoo! や、不人気プリン ランキングなどの新コーナーを開設。

    2000.12 - 現在

    インパクへの参加を機会に、画像を多めのトップページに してみました。